
【臨床心理士が教える「面接力向上セミナー」】
※本セミナーは過去に開催した同タイトルのセミナーのアーカイブ配信となります。
採用・人事担当者のよくあるお悩みとして
「感覚で採用判断してしまっているのではないか?」
「なんとなく面接をしているが、今のやり方のままでいいのか疑問。」
そう感じられている人事担当者の方もいるのではないでしょうか?
今回は、京都大学大学院卒、臨床心理士の佐藤が、心理学の観点から
「人を見抜く面接をするには、どのような質問・判断をしていくべきなのか」を
お伝えするセミナーを実施いたします。
本セミナーに参加いただくことで、性格分類や面接手法をインプットできるので
明日の面接から役立てて頂けます。
濃密な学びをお届けしますので奮ってご参加くださいませ。
【こんな方におすすめ】
・感覚的な面接を脱したい
・今の面接のやり方に疑問を感じている面接官の方
・社内の面接力を強化して、採用力を上げていきたい経営者・人事の方
【登壇者紹介】
株式会社リーディングマーク
組織心理研究所 所長 / 臨床心理士・公認心理師
佐藤 映(Utsuru Sato)
京都大学大学院教育学研究科博士後期課程単位取得退学。修士(教育学)。
京都文教大学で教鞭をとった後、2020年にリーディングマークに入社。
「ミキワメ」の性格検査、ウェルビーイングサーベイの設計責任者を務める。
【セミナー概要】
日時: 9月19日(火) 12:00-12:50
視聴方法:本セミナーは「Zoom」を利用して実施します。
①まずはお申し込み情報を下記フォームにご記載ください
②後日、セミナー運営局(contact@leadingmark.jp)より「視聴用URL」が
記載されたメールが届きます
参加費:無料
注意事項:同業他社様のご参加はご遠慮いただいております。予めご了承ください。
※ 以下の個人情報の取り扱いに関する同意事項に同意した上で、送信してください。
個人情報のお取り扱いに関する同意事項はこちら
プライバシーポリシー 運営会社
Copyright © Leading Mark, Inc. All rights reserved.
【20秒で登録完了!】

