アジェンダ
- 個性と才能が溢れるタレント集団をどうまとめ上げたのか?
- チームが不調なタイミングで何に取り組んだのか?
- チーム方針が変わったときの考え方・アジャストの方法
- リーダーとしての孤独にどう立ち向かったのか?
6.11(水) 12:00 - 13:00 オンライン開催(ZOOM)
【HR視点で考える】『団体』では勝てない —
2人の元プロサッカー選手が語る、
エンゲージメントを高める『チーム』の条件
ただの団体では、勝てない。
個性がぶつかり合い、才能が渦巻く“勝負の世界”で、真に強いチームとは何か?
トップアスリートとしての経験を持ち、現在はビジネスの最前線で活躍する2人が、
「チームづくり」「エンゲージメント」「リーダーシップ」について赤裸々に語る、貴重な60分。
元日本代表・鈴木啓太氏と、元プロサッカー選手会副会長・増田繁人氏。
Jリーグで長くプレーし、勝利のプレッシャーの中で“本当に機能するチーム”を体感してきた2人が、
スポーツとビジネスの境界を越えて、組織づくりのヒントをお届けします。
日時 | 6/11(水) 12:00-13:00 |
---|---|
視聴方法 |
本セミナーは「Zoom」を利用して実施します。 ① まずはお申し込み情報を下記フォームにご記載ください ② 後日、セミナー運営局 (contact@leadingmark.jp) より 「視聴用URL」が記載されたメールが届きます |
参加費 | 無料 |
注意事項 | 同業他社様のご参加はご遠慮いただいております。予めご了承ください。 |
鈴木 啓太
(Keita Suzuki)AuB株式会社
代表取締役社長
元日本代表 元浦和レッズ
元プロサッカー選手。高校卒業と同時にJリーグ浦和レッズに加入し、2015シーズンに引退するまで浦和レッズで活躍。2006年に日本代表に選出され、以後、オシムジャパンとしては、唯一全試合先発出場を果たす。
現役引退後はサッカーの普及に関わるとともに、AuB株式会社を立ち上げ、代表取締役に就任。
スポーツビジネス、健康の分野でも幅広く活動を行なっている。
増田 繫人
(Shigeto Masuda)株式会社リーディングマーク
フィールドセールス部
元日本プロサッカー選手会副会長
元アルビレックス新潟 等
1992年生まれ。元プロサッカー選手としてJリーグ・オーストラリアで13年間プレーし、日本プロサッカー選手会の副会長も歴任。
引退後はHRテック企業に転身。
現在は、年間500社以上の人事課題と向き合いながら、自身のセカンドキャリアにも挑戦中。現場での学びを武器に、組織づくりに貢献している。