アジェンダ
- 組織における中間管理職の本質的機能
- 中間管理職が育たないことで起きている、組織の危機
- 行動心理学から読み解く「育たない組織構造」と「育つ組織構造」
 
        11.25(火) 12:00 - 13:00 オンライン開催(ZOOM)
【なぜ中間管理職が育たないのか? 行動心理学から読み解く「マネジメント不全」の構造とは】
              中間管理職が育たない─。
              その背景には、個人の資質ではなく「育ちにくい組織構造」があるかもしれません。
            
意思決定・育成・動機づけ・文化継承など、組織の中核を担う中間管理職が機能しないことで、気づかぬうちに組織さまざまな“危機”が生まれています。
本セミナーでは、行動心理学の視点から中間管理職が育たない組織の構造的課題をひも解き、属人的にしない育成の仕組みと“行動につながる環境”のつくり方を解説します。
| 日時 | 11/25(火) 12:00-13:00 | 
|---|---|
| 視聴方法 | 本セミナーは「Zoom」を利用して実施します。 ① まずはお申し込み情報を下記フォームにご記載ください ② 後日、セミナー運営局 (contact@leadingmark.jp) より 「視聴用URL」が記載されたメールが届きます | 
| 参加費 | 無料 | 
| 注意事項 | 同業他社様のご参加はご遠慮いただいております。予めご了承ください。 | 
 
              山田 圭介
(Keisuke Yamada)株式会社リーディングマーク
組織心理研究所
臨床心理士・公認心理師
山口県出身。筑波大学第二学群人間学類,筑波大学大学院人間総合科学研究科修了。博士(心理学)。臨床心理士,公認心理師
                    修士・博士課程在籍時より不安や怒りなどの感情制御に関する研究(心理尺度開発と実験,介入研究)を行い,小中学校や大学などの教育現場での心理カウンセリング(支援)を行う。私立大学2校での教員経験(助教〜准教授)を経て,2025年4月より現職。心理尺度開発の経験や心理学の知識をもとに開発と組織支援に携わる。
          ※ 以下の個人情報の取り扱いに関する同意事項に同意した上で、送信してください。
          株式会社リーディングマークの個人情報のお取り扱いに関する同意事項はこちら